2020/10/02 18:30
沖縄も朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきました。
秋がないといわれる沖縄ですが、海沿いの公園にあるモモタマナ(コバテイシ)の枯れた葉っぱが地面に落ちて、赤トンボが飛び回っているのを見ると、秋を感じます。
とはいえ、昼間はまだ気温が29〜30度あるので、まだまだ海で泳げますよ。
さて、プレ販売中の新商品「新月の塩」。
おかげさまでたくさんお問い合わせもいただきました。ありがとうございます!
いよいよ今月、正式販売が決まりました!
1カ月に一度訪れる新月の日、石垣島(名蔵湾)の海水からつくる希少な自然塩。
バスソルトとして、持ち塩や盛り塩用として、自由にお使いください。
もちろん、食用としても使えます。
わたしは、このご時世、喉に違和感を感じた時にはまずこの塩でうがいしています。
うがい後は、いつも嘘みたいに違和感がなくなるので、すごく助かっています。
あとは、ちょっと気のよくない場所に行った後には、必ずひと舐め。
そんな感じで大事に使ってます。
現在、数は限られますが、プレ販売中。
気になる方は、商品をチェックしてみてくださいね。
ご感想もお待ちしています。